この記事はあわあわくんAdventCalendar2018の5日目の記事です
いつの間にか12月になっていましたので、AdventCalendarの記事でも書こうかと彷徨ったのですが、とりわけ有用な記事も書けそうになかったので、面識はあるけどそんなに面識はない方が作ったカレンダーに突然参加させていただいております
まだ空いているので埋めると良いと思いますよ
VFXGraphって何
GUIベースでパーティクルをいい感じに作れるUnityのエディタ拡張だと思っています
英語の読める方は公式ブログを是非どうぞ
この記事を書くために検索していたら完全に同一の事を書いている記事を見つけましたが、気にせず書きます
Unityのベータ版をインストール
まず、VFXGraphを使うためにはUnityの2018.3以上が必要です
しかし、今の最新版は2018.2(2018/12/5現在)ですので、使えません
使うためにはベータ版をインストールする必要がありますので、Unity Hubを使ってインストールしましょう
そもそもUnity Hubがわからない方はGoogle先生にご相談ください
プロジェクトを作る
まずはじめにプロジェクトをつくります
ココで注意しておきたいのですが、Templeで「High-Definition RP(Preview)」の設定を選択しておきます
これを選ぶことで色々な設定が飛ばせます
パッケージマネージャーからパッケージの更新とインストール
作って開いたらサンプルのシーンでエラーが出て止まらなくなっていました
とりあえず切っておきます
Window→Package Managerを開きます
High-Definition RPの更新をして
Visual Effect Graphをインストールします
Scripting Runtime Versionを変更する
これで完了かと思いきや、まだ作れません
Edit→Project Settings…でProject Settingsを開き、PlayerのConfigurationの「API Compatibility Level」を.Net 4.xに変更します
Visual Effect Graphを作る
これで準備はできました
あとはProject内で右クリックして、Create→Visual Effects→Visual Effect Graphで作成できるようになります
あとは作ったVisual Effects Graphをダブルクリックするとノード編集、シーンに置くとそのまま再生されます
スクリプトを書くこともなく、お手軽に結構色々なエフェクトを作成できるので面白いです
まだベータ版の機能ですが、制式搭載も間近ということで触ってみても良いのではと思います
良さげなエフェクトが出来たら投稿しようと思います
コメント